鹿児島を堪能
旅仕事の楽しみのひとつは、その土地の美味しいものをいただくこと。音楽家は美味しいものに目がない人が多く、よく訪れる街なら行きつけがあるし、初めてならリサーチしまくるし、その執念たるやなかなかのものです。もちろんそうでない人もいますけど。 九州は美味しいものがたくさんあるので、いつも楽しみにしています。さつま赤鶏や黒豚、かんぱち、きびなご、そして数々の銘柄の焼酎等、今回も存分に堪能しました。 地の物を食べながら仲間と語り合うひとときが、明日への活力となります。 #鹿児島

鹿児島へ
仕事柄旅が多く、行ったことのない都道府県というのはありません。中でも九州地方はなぜか行く機会が多いです。今月初めに熊本に来たばかりですが、今日は鹿児島県の姶良市に来ています。この「あいら・し」という読みがなかなか覚えられなくて、3回くらい調べました。姶良市の皆様、申し訳ありません。 飛行機が富士山の見える位置を飛んでくれると、ちょっと嬉しい。車からでも新幹線からでも、富士山が見えると清々しい気持ちになります。 JALは2月〜8月の期間限定で機内Wi-Fiを無料・時間無制限で使えるキャンペーンをやっているので、使ってみました。僕の場合、フライト中もネット環境がないと困るなんてことはないけど、あったらあったで便利ですね。ちょっと重いし不安定だけど。 あ、JALといえば、降機時に流れる久石譲さん作曲のテーマ曲、僕もオケの一員としてレコーディングに参加していますよ。 これからリハ、明日本番です。 #仕事 #旅
